written by clone
JavaScriptのサンプルによくある改行コード取得関数は、
OSを判別して改行コードを返します。
テキストエリアに文字列を出力するにはこのコードでも問題ないのですが、
//プラットフォームによって改行文字を決める関数 引用:JavaScriptハンドブック(Danny Goodman 著 田辺茂也・各務辰哉 共訳)
function getCRChars(){
var theAgent=navigator.userAgent
if (theAgent.indexOf("Win") >=0){
return "\r\n"
} else if(theAgent.indexOf("Mac") >=0){
return "\r"
} else {
return "\n"
}
}
テキストエリアに入力された文字列の改行文字と
関数の返す改行コードが異なる場合に、
//2004.1月8日 Ns7でもまともな改行コードを返すよう書き換え
function getCRChars(){
var sourceCode=""+getCRChars+""
if(sourceCode.indexOf("\r\n")>-1){
return "\r\n"
}else if(sourceCode.indexOf("\n")>-1){
return "\n"
}else if(sourceCode.indexOf("\r")>-1){
return "\r"
}else{
//ここは実行されない・・・ことを祈ろう(^^;
return "\n"
}
}
| もどる |
∧∧ (◎←) ((( ▽ ))) - - |
This page hosted by ![]()
Get your own Free Home Page